4月から前期のわくわく健康活動が始まりました!
毎月2回(第3木曜日、第4金曜日)に認知症認定看護師や研修を受けた理学療法士による認知症予防の体操(コグニサイズ)を30分と、 看護師、薬剤師、管理栄養士、理学療法士等、医療従事者による健康セミナーを30分行っています。
前期は「サルコペニアを知ろう」をテーマに健康セミナーを行っています。
新しく3名の参加者を迎え計22名の方が参加され、6月は言語聴覚士による講義で口や舌の体操を行ないました。
7月は認知症認定看護師による認知症とサルコペニアについてのセミナーを行いました。
興味のある方は見学もできますので、お気軽に病院にお問い合わせ下さい。
文責:理学療法士 伊藤あかり

認知症予防の体操(コグニサイズ)の様子

6月 言語聴覚士との座談会の様子

7月 認知症認定看護師によるセミナーの様子
