薬剤科紹介

病気の治療に欠かすことのできない「薬」、患者様にとって安全で効果的な薬物治療を支えているのが薬剤師です。「薬」は正しく使って初めて有効で安全なものになります。

主な業務内容
薬剤師は病院内の薬に関するあらゆることに係わっています。

ここでは、当院薬局が行っている主な業務内容を紹介します。

① 病棟薬剤業務
各病棟に担当薬剤師を配置して、薬剤管理指導業務を行っています。
紹介状、持参薬の鑑別、お薬手帳等の情報から患者情報を把握し、必要に応じて本人及び家族からの聞き取りで得られた情報を加味して入院中の薬剤の調整を行っています。

② 薬剤管理指導業務
入院患者への薬の説明を行うとともに、薬による副作用・相互作用(飲み合わせ)などの安全面のチェックを行っています。

③ 調剤業務
患者さまに処方された薬の内容(薬の量・飲み方)をチェックして、疑問があれば医師に問い合わせを行い、安心してお薬を飲んでいただけるよう一包化調剤しています。
調剤薬局からの疑義照会は、病院薬剤師を経由して処方医に確認しています。

④ 薬品管理業務
薬局及び薬局外の配置薬に関しては保管温度や使用期限を担当薬剤師が定期的に管理しています。

⑤ 医薬品情報管理業務
薬に関する情報を収集、整理、評価、保管して、医師・看護師などの医療従事者へ情報提供し、より質の高い薬物治療が行えるようサポートしています。
重大な情報や緊急性が高い情報に関しては臨時に情報発信しています。

⑥ 製剤業務
クリーンベンチと安全キャビネットを用いて、高カロリー輸液や抗がん剤の無菌調製を行っています。

⑦ チーム医療
感染対策、栄養サポートチーム、医療安全等の委員会活動や病棟回診にも積極的に参加しています。

<お薬の上手な使い方>
・保管について
お薬は湿気を避け直射日光の当たらない場所、またお子様の手の届かない所に保管しましょう。
お薬が残ったからといって大事に保管し、別の機会に使ってはいけません。

・服用について
服用するのを忘れた時、すぐに気が付けばその時点で服用し、次の服用が近い場合は1回分休薬しましょう。(2回分まとめて服用しないでください)
※1日3回服用の薬…約3~4時間は間隔をあけましょう。
※1日2回服用の薬…約6~7時間は間隔をあけましょう。

症状が良くなったからといって自己判断で勝手に服用をやめずに、医師の指示に従ってきちんと服用しましょう。

もらったお薬を他人に渡したり、勧めてはいけません。