旭ヶ丘体操教室 リハトレ体操! について

みなさんこんにちは。今回のブログはリハビリテーション科の一部が参加している旭ヶ丘体操教室についての紹介です。一読していただけると幸いです。よろしくお願いします。

関市では介護予防事業として地区ごとに体操教室の定期開催がなされています。

その一端として旭ヶ丘地区体操教室の講師に当院が選ばれました。関市は6つの地区で地域包括支援センターが分かれており、その関市中央第二地域包括支援センター(以下包括支援センター)にあたる場所です。

関中央病院では地域に根差した医療を目指しており、日ごろから地域貢献がしたいと考えています。しかし、そこは医療で専門職。そんな私たちがさあ地域貢献をしようと思って行動しても場所がなかったり、人を集められなかったりといろいろと難しいことがあります。ですが、今回は地域包括支援センターからの依頼ということもあり、土壌ができている中に行けるということで難しいものはなにもありません。

写真① 5m歩行(歩く速さを計測しています)

関市の介護予防事業としてフレイルやサルコペニアの調査とそれに適した運動を2024年8月24日にやってくれと依頼があり関中央病院として引き受けました。

写真② 握力測定(年齢を加味してどのぐらい筋力があるか確認します)

上の写真は体操教室の一部分ですが、健康増進に寄与できればと思っています。今回はサルコペニアやフレイルの調査でした。項目としては体重減少、筋力低下、疲労感、歩行速度、身体活動の五つになります。

今回、担当させて頂いた体操教室では調査でしたが、普段は体操のみの日や、体操に合わせて健康に関する講義をしていたりします。今後ともよろしくお願いいたします。

旭ヶ丘体操教室についての広報になります。旭ヶ丘地区の方は奮ってご参加下さい。

旭ヶ丘地区以外の関市にお住まいの方は地域によって名前が変わりますが体操教室はあるそうなので、最寄りの地域包括支援センターまでお問合せ下さい。

旭ヶ丘体操教室は毎週水曜日の13:25~14:25(60分)と14:45~15:45(60分)の二本立てになっております。

どちらも一緒の内容になっています。2024年8月28日より第二第四水曜日については関中央病院リハビリテーション科が担当することになりました。

そのため水曜日の第一第三第五は地域包括支援センターが旭ヶ丘体操教室、第二第四は関中央病院リハビリテーション科がリハトレ体操!の担当となります。

どちらも介護予防に繋がります。

健康でぴんぴんして介護保険はまだ使う予定ないわよというかたでも、もうすでに介護保険使っているけど今の体調を維持したいわというかたも、健康について知りたい方も参加OKです。この体操教室に通うだけでも運動習慣に繋がると思います。

旭ヶ丘体操教室、リハトレ体操についてのお問い合わせは

医療法人香徳会 関市中央第2地域包括支援センター

住所:関市下有知1655番地1(山田ビル1階E室)

TEL:0575-23-5320

代表:簗瀬 剛太

 文責 リハビリテーション科 松井健次